目次
ひなこいガチャ:桜巫女 濱岸ひよりの概要

基礎ステータス
属性 | 知識 |
特徴 | アピール |
HP | 4004 |
まもり | 1111 |
ダンス | 1224 |
歌 | 1224 |
バラエティ | 1224 |
知識 | 2448 |
コミュスキル/特徴
コミュスキル | ランダムな相手1人に【万全アピール】(大)し 自分のテンションがぽかぽかキュン状態の場合、味方知識属性3人のHP回復(小) |
特徴効果 | 【気分屋】 行動速度が遅いがアピール力が少し高い |
オートスキル/ポテンシャル
オートスキル1 | スタートから30秒間アピール力が6%UP |
オートスキル2 | スタートから30秒間スキルチャージ速度が3%UP |
オートスキル3 | スタートから30秒間アピール力が9%UP |
オートスキル4 | HP20%以下になると1度だけ自身のテンションを大幅UP |
ポテンシャル | テンションが土砂降り状態になると1度だけテンションUP |
ひなこいガチャ:桜巫女 濱岸ひよりの分析・評価
通常 / イベントステージ
万全アピール大二追加して、条件付きで味方に小HP回復をまけるコミュスキルになります。
アピールしながら回復というんもは今までになかったタイプのひな写ですね。(回復は知識属性限定になります)
問題は自身のテンションがぽかぽかキュン状態でないとHP回復が発動しないところ。被弾やスキル発動によるテンションDOWNのことを考えると、テンション管理系のひな写と同時編成しないと真価は発揮できません。
オートスキル自体はスタートから30秒にまとまっており、4とポテンシャルでテンションUPとコミュスキルに見合った構成となっています。
単体で機能しない点から、評価はB評価です。
実力テスト
知識リーグにテンションUP系の味方と出すようにしましょう。
- 【桜巫女】富田鈴花
- 【キュンときた秋】松田好花
ただし、【全力恋】宮田愛萌によるプンプン付与がされていると使えない点は要注意。リスクを追うくらいなら他のアピールキャラを編成したほうが良さそうです。
ひなこいガチャ:桜巫女 丹生明里のシナジー例
上述の通り、テンションUP系の味方と同時出しするのがほぼ必須だと思われます。
(手動で休憩を入れてテンション上げもありですが…微妙かなぁ)
コメント