目次
ひなこいガチャ:ギュウっと2021 宮田愛萌の概要

基礎ステータス
属性 | ダンス |
特徴 | おじゃま |
HP | 3683 |
まもり | 1135 |
ダンス | 2338 |
歌 | 1170 |
バラエティ | 1170 |
知識 | 1170 |
コミュスキル/特徴
コミュスキル | アピール力の高い相手3人にたいていの確率で【沈黙】付与 対象のアピールUP(中) |
特徴効果 | 【スロースターター】 行動速度が遅い代わりにスキル効果が高い |
オートスキル/ポテンシャル
オートスキル1 | スタートから30秒間スキル上昇速度が6%上昇 |
オートスキル2 | スタートから30秒間行動速度が9%上昇 |
オートスキル3 | テンションが土砂降り状態の時に1度だけ自身のテンションを小アップ |
オートスキル4 | 沈黙状態の相手に対してアピール力20%UP |
ポテンシャル | 沈黙状態になる度に2回まで沈黙状態を回復 |
ひなこいガチャ:ギュウっと2021 宮田愛萌の分析・評価
干支ガチャまなものコミュスキルは、相手3体に沈黙付与する代わりに、相手のアピール力をUPしてしまうというものです。
3体の選び方もアピール力の高い相手から順になので、スキル発動こそなくなるものの素の攻撃力が高くなり、結構面倒な挙動ですね…
オートスキルは一般的なものが揃っているものの、サポート系としてほしいものか?というと微妙そうです。オートスキル4の沈黙特効と自身のコミュスキル自体は噛み合っていますが…
やはり、相手のアピール力UPが致命的なように感じます。
高難度ステージでの敵は通常攻撃ですら結構なダメージ量になるので、これを更に高めることは生存力を下げることに繋がりかねません。
その代償が相手に沈黙付与、というのが…VeryHardなどではボス敵が沈黙ブロックを持っていることも多いので、相手を選ぶ点もマイナスです。
今後異常なスキルを打つ相手が出てきて、かつ沈黙が通るなら活躍の場があるかも?
よって、評価はDです。生存確率を下げる可能性がある、その割に得るものが少ない、という点がネックでした。
追記:対人戦においては沈黙が入るのは相当強く、Sクラスの評価です。ここではあくまでCPUボス戦向けに記載しています。
ひなこいガチャ:ギュウっと2021 宮田愛萌のシナジー例
現状、強いシナジーを持つキャラは存在しません。
沈黙特効系のアピールキャラが出てきたりしたら、組み合わせると効果を発揮するかもしれません。
以上、ギュウっと2021 宮田愛萌の評価でした。
その他のひな写の評価はこちらから!
コメント