【ひなこい攻略】[かれしソラシド]宮田愛萌の評価・分析

ひなこいガチャ:かれしソラシド 宮田愛萌の概要

宮田愛萌 ひなこい かれしソラシド ガチャ画像

基礎ステータス

属性ダンス
特徴アピール
HP4004
まもり1119
ダンス2376
1188
バラエティ1188
知識1188

コミュスキル/特徴

コミュスキル相手全体にアピール(中)し
対象にだいたいの確率で【ブルー】効果付与
特徴効果【スロースターター】
行動速度が遅い代わりにスキル効果が高い

オートスキル/ポテンシャル

オートスキル1スタートから30秒間まもりが6%上昇
オートスキル2開始31秒後から30秒間アピール力が6%上昇
オートスキル3開始31秒後から30秒間スキル上昇速度が6%上昇
オートスキル4HP20%以下になると1度だけ自身のHPを30%回復する
ポテンシャルぽかぽか状態になると1度だけ
まもりの低い相手1人のHPを15%回復する代わりに
テンション大幅DOWN

ひなこいガチャ:かれしソラシド 宮田愛萌の分析・評価

通常 / イベントステージ

全体攻撃(中)と、ブルー状態付与というコミュスキルになります。

全体攻撃(中)は地味に嬉しいですね。ダンスステージであればある程度効果がありそうです。一方のブルー状態付与ですが、CPU戦は基本的に相手のテンションは関係ないため、実質対人専用の能力になります。ブルー状態の評価については対人の項目で触れますが、CPU戦だけで考えるとただの全体中攻撃なわけで…それだけならスペックとしてはいまいちですね。

オートスキルはそつなくまとまっているものの、これという効果のあるものはなく。また、ポテンシャルは相手のHPを回復する代わりにテンション大幅ダウンという、これまた対人特価の能力になります。

というわけで、通常としての評価はB評価です。

実力テスト

さて、ブルー状態付与ですが…相手のテンション回復を阻害することで、テンションを下げる一方に出来るというものです。(スキル発動、被弾などでどんどん下がります)

早いタイミングで打てればその時点の値が上限になるので、使い所によっては刺さるかも。ただ、その時点でテンションを下げてくれるわけではないのでどちらかというと長期戦を見据えた能力なんですよね。わざわざ採用するほどか?という感じがします。

ポテンシャルも、対象がまもりの低い相手なので…これがアピールの高い相手だったら、結構使えたんですけどねぇ。

ひなこいガチャ:かれしソラシド 宮田愛萌のシナジー例

ブルー特効を持っている【かれしソラシド】加藤史帆のフォローに使うと良さそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました