【ひなこい攻略】[桜巫女]佐々木久美の評価・分析

ひなこいガチャ:桜巫女 佐々木久美の概要

佐々木久美 ひなこい 桜巫女 ガチャ画像

基礎ステータス

属性バラエティ
特徴いやし
HP3391
まもり1097
ダンス1020
1020
バラエティ2038
知識1020

コミュスキル/特徴

コミュスキルHPの低い味方1人のHP回復(特大)
ぽかぽか状態の味方全体にさらにHP回復(小)
特徴効果【負けん気】
まもりが高く、注目度が少し高い

オートスキル/ポテンシャル

オートスキル1スタートから30秒間まもりが3%UP
オートスキル2開始31秒後から30秒間まもりが9%UP
オートスキル3ぽかぽか状態になる度に5回までまもり4%UP
オートスキル4開始61秒後から30秒間まもりが9%UP
ポテンシャルぽかぽか状態になると1度だけまもり10%UP

ひなこいガチャ:桜巫女 佐々木久美の分析・評価

通常 / イベントステージ

単体特大回復&ぽかぽか状態の味方には追加で小回復を行うというコミュスキルになります。

単体での回復倍率でも優秀で、更にぽかぽか状態であれば追加回復がかけられるという総回復量で見ると随一の回復キャラになります。

一方でぽかぽか付与手段を自分では持っていないので、運用するなら他にぽかぽか付与キャラが必須。回復が2枚になってしまうので、そこはちょっと考えどころです。

オートスキルは全体的発動が遅め。全てまもりUPになっていますが、素のステータスは低いので補正量はそこまででもありません。

単体としての評価はB評価です。別途いやしキャラを組むと安定したHPを維持できるので、実運用上はA評価クラスかと思います。

実力テスト

回復が間に合うかどうかが争点になるのですが、バラエティリーグは全体攻撃をコミュスキルに持つキャラクターが多く、連発されると回復は間に合いません。そのため、編成上の優先度はそこまで高くなさそうです。

また、プンプン持ちが天敵な点も要注意です。

バラエティリーグで単体攻撃を採用したいなら候補に上がり得ます。とはいえ京子は全体攻撃の優秀なひな写が揃っているので、そちらが優先されるかなぁ。単体で良いなら他にも優秀なひな写が大量にあるので。

ひなこいガチャ:桜巫女 佐々木久美のシナジー例

真価を発揮するためにはぽかぽか付与出来るひな写が必須です。このひな写を出すなら必ずペアで出しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました