メンバーピースの集め方。才能開花をするためにはメンバーピースが必要
ガチャを引いた後に待ち受けるのは各メンバーの育成。その中でも、メンバーピースを消費してレベル上限を上げる才能開花は、かなり難易度の高い育成となります。
特に☆4キャラは最大まで上げるにはかなりの数が必要。
そのため、毎日コツコツ回収する必要があります。
今回は、そんなメンバーピースの集め方を一覧化しました。
無課金/微課金ユーザが集めるためのメインとなるステージのドロップ報酬の一覧もまとめましたよ!
才能開花に必要なメンバーピースの必要数はこちら!!
集めたメンバーピースでポテンシャルを解放しましょう。ポテンシャル一覧はこちら!
その他攻略情報はこちらにまとまっていますので、ご参考にしてみてくださいね。
メンバーピースの集め方一覧 1/2
ガチャを重ねて集める
まずは、ガチャを引いて集める方法です。
既に所有しているひな写を引くと、ランクに応じてメンバーピースが貰えます。
被りランク | もらえるメンバーピース | 排出率 |
---|---|---|
星4 | 50 | 5% |
星3 | 10 | 25% |
星2 | 1 | 70% |
ガチャを大量に回すことが出来る方はこの集め方が最も素早く集めることが出来ますね。
一方で、頻発する星2カードでは1つしか手に入らないため、この方式で集めるにはかなりの回数ガチャを回す必要があります。
そのため、無課金/微課金ユーザには現実的な手段ではありません。

ちなみに、排出率を考慮すると、ガチャ一回あたり5.7個分のメンバーピースが得られると考えることが出来ます。
有償ガチャなら100日向石、無償ガチャなら300日向石なので、それぞれメンバーピース1個分の価値は
17.5日向石 / 52.6日向石と言えます。
メンバーピースの価値を考えた上で才能開花していきたいですね。
ストーリー「ひなたの毎日」の初回クリア報酬で集める
続いての集め方が、ストーリーモードのクリア報酬です。
NORMAL/HARD問わず、ステージによっては初回クリア時にメンバーピースが20個確定で貰えるようになっているところがあります。
なので、ストーリーを最後まで進めるだけでも80個前後のメンバーピースが集まるため、星4の一段階目の才能開花は必ず出来るようになります。
恐らく、今後ステージが解放されてもこの初回クリア報酬は続くと思われるので、ストーリーは確実に進めていきましょう。

(既に消費したり、ガチャで被ったりでブレ有り)
1日2回の無料アイテムガチャで集める
続いては1日2回更新される無料のアイテムガチャで集める方法です。
この方法でもメンバーピースがドロップするため、毎日やっていればチリツモで溜まっていきそうです。
しかしながら、1日2回という上限と、ドロップ率の悪さからあくまで気休め、おまけ要素と考えた方が良さそうです。
メンバー別、メンバーピースのドロップステージ一覧
コメント