【全坂道対応】ライブに絶対持っていきたいおすすめ持ち物リスト【乃木坂/櫻坂/日向坂】

坂道有観客ライブ解禁の流れ!ライブ参戦の準備は万全ですか?

コロナ禍の中、無観客配信ライブが数多く行われてきた坂道グループ。2021年になって徐々に有観客ライブが復活し始めました。

久しぶりのライブに参加される方もいれば、これを機に初めてのライブに参戦してみよう!という方もいるのではないでしょうか?

この記事では、坂道ライブ参戦歴6年目のあの坂管理人が、過去のライブ参戦の経験から
ライブの必携グッズ・おすすめグッズを一挙に紹介いたします。

これさえ用意しておけばライブが更に楽しくなること間違いなし!!

坂道ライブおすすめ持ち物リスト 必携編

まずはこれがないとライブを楽しめない!ほぼ100%の参加者が所有しているグッズをご紹介します。

  • ペンライト/スティックライト
  • 推しメンタオル

ペンライト/スティックライト

まずはペンライトです。ライブ映像などをご覧になった方は会場中が様々な色に光り輝いているシーンを見たことがあるのではないでしょうか?

公式でもグッズとして販売されており、各坂道毎・ライブ毎にオリジナルのペンライトが発売されています。中には下の画像のようにメンバー名が書いてあるタイプもあり、推しメンの名前で揃えている方も会場では見かけます。

メンバー毎に公式のサイリウムカラーがあり2色組み合わせて作られるので、できれば2本用意しておきましょう。

https://www.nogizaka46shop.com/product/6187
乃木坂46 公式ペンライト例

公式グッズのペンライトは公式サイト通販や、ライブ会場で購入するのが一般的です。
ただし通販ですと配送に時間がかかったり(特にコロナ禍の現在、公式グッズは配送が遅れています)、ライブ会場では混雑・売り切れが予想されます。

まだ一本も持っていない方は、事前にAmazon等で市販のペンライトを購入しておくことをオススメします。

管理人が実際に使っていておすすめのペンライトはRuifan Japanが出しているキングブレードシリーズです。(通称キンブレ)

created by Rinker
ルイファン ジャパン(Ruifan Japan)
¥2,755(2023/10/03 16:13:11時点 Amazon調べ-詳細)

公式ペンライトの発光色をサポートしているのはもちろん、アプリを使って発色をチューニングしたり、Hot Button機能を使ってワンプッシュで推し色に変更したりといった便利機能が追加されています。

使用感としては公式のペンライトより発光が強く、より推しメンにアピール出来る気がします。その分電池消費は激しいですが、ライブ一回分であれば余裕で持ちます。

値段も公式のものより300円ほど安いので、始めてのペンライトで悩んでいる・複数のグループのライブに参加する予定があるといった方はこちらがオススメです。

ちなみに、昔流行った折って発色するタイプのペンライト(ケミカルライト)は持ち込み禁止品となっていますのでご注意を。

推しメンタオル

https://d1rypb7ac4155m.cloudfront.net/res/nogizaka46/VLmy-8-2021-06-30-04-58-32/60dbf9f859f11
乃木坂46 推しメンタオル例

続いては推しメンタオルです。こちらも公式通販・ライブ会場で販売されているもので、メンバー名が大きく書かれたマフラータオルになります。

特にアリーナやスタンド最前など、メンバーからよく見える距離の座席を引いた場合にこのタオルを掲げていると、かなりの高確率でメンバーからレスを貰うことが出来ます。

こちらは代替品などはないので、できれば公式通販で購入しておくようにしましょう。会場物販では人気メンバーは早々に売り切れてしまうことも多々あります。

ちなみに、タオルを掲げる際には周りの方の迷惑にならないようにしましょう。高く掲げ過ぎてしまうと後ろの方の視界を遮ることになり、トラブルの元です。上げる際は胸元程度~顔の目の前くらいがちょうど良さそうです。(メンバー目線だと、それでもほぼ変わらず見えている様子)

坂道ライブおすすめ持ち物リスト 更にライブを楽しむなら編

続いては、ライブを120%楽しむのなら持っていきたい便利グッズを紹介します。

  • スケッチブック・マジックペン
  • 手作りうちわ
  • 双眼鏡

スケッチブック+マジックペン

続いてはスケッチブックです。紙に文字や絵を書いて、メンバーに見せるのに使います。

created by Rinker
マルマン(maruman)
¥508(2023/10/03 16:13:12時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ゼブラ(ZEBRA)
¥288(2023/10/03 16:13:12時点 Amazon調べ-詳細)

ライブ映像などでも時々持っている方を見かけるかもしれません。「キュンポーズして!」「じゃんけんして!」など、メンバーに文字で語りかけられるのが最大のメリットです。

文字を書く際にはなるべく大きく・太く書くようにしましょう。推しメンタオルやペンライトと違い見せるメンバーを限定しないので、運が良いと通り掛かるメンバー全員からレスが貰えたりすることも。

ただしこちらもタオルと同様、掲げる際には周りの人の迷惑にならないように気をつけましょう。
また、ライブ会場で文字を書こうとしてもかけない・パフォーマンスを見逃してしまうので、事前に書いていくことをおすすめします。

「帰り道は遠回りしたくなる」のなぁちゃんの上げ方は悪い例ですw後ろの人何も見えん…

手作りうちわ

スケッチブックに近いですが、手作りうちわも最近よく見かけます。ジャニーズのライブなんかでは市民権を得ていますね。

作る場合には、上記リンク先のような「ジャンボうちわ」を利用しましょう。視認性が段違いです。

スケッチブックと違って文字が固定になる反面、持ち手があって携帯性に優れる(ペンライトと同時持ちも可能)のと、暑い時に仰げるのがメリットですw

双眼鏡

タオルやスケッチブックが席が近い人用のものだとしたら、こちらは席が遠い人にもおすすめのグッズです。

ライブシーンにおける双眼鏡選びは実はかなり大変で、それだけで一本記事がかけるくらい管理人も苦労してきたのですが…色々使った中で一番おすすめ・コスパ最強なのはこちらの双眼鏡「OLYMPUS 10×25 WP II」です。

created by Rinker
オリンパス
¥9,718(2022/03/24 14:35:46時点 Amazon調べ-詳細)

1万円を下回る価格で、倍率が光学10倍・明るさ6.3。防水機能もついて重さは300g以下。屋内ライブでも屋外ライブでも最適な良コスパ品です。

もし今まで3000円前後の安物双眼鏡を使っていた方は、騙されたと思って一度使ってみてください。(家電量販店の店頭などでも試せます)。視界の良好さ・明るさが全然違うことがわかると思います。

ちなみに、もっと金を出せる!!これからもライブに何度も参戦する!!という人は手ブレを補正してくれる防振双眼鏡もオススメです。

created by Rinker
キヤノン
¥65,000(2023/10/03 16:13:14時点 Amazon調べ-詳細)

中でもCanonのBINOCULARS 10×30 IS IIは価格は6万円しますが、その分性能は段違い。

管理人は友人に借りて一度使ったことがあるのですが、視界が明るく広いため、手ブレ補正と相まって最高の画質で推しを見ることが出来ました(ブルーレイ並と言っても過言ではありません)。さすがはカメラメーカー…と思ったことを覚えています。

created by Rinker
ケンコー(Kenko)
¥55,800(2023/10/03 16:13:15時点 Amazon調べ-詳細)

もしくは、スペック的にはKenkoのVC スマート 10×30も候補の一つかと。先述のCanonのBINOCULARS 10×30 IS IIと比べて実視界が少し狭まる(6度⇒5.2度)ものの、重さが軽くなり(600g⇒515g)、防振機能のスイッチ固定ができるようになっています。(Canon機はボタン押しっぱなしにする必要あり)

一応、防振双眼鏡を色々と比較検討した表も張っておくので、ご自身でも確かめてみてください。
(ライブ会場では演出上暗くなることも多々あるので明るさが命、ということでレンズの明るさが低い製品は比較から除外しています)

製品名VC スマート
10×30
VC スマート
14×30
BINOCULARS
10×30 IS II
ATERA H
12×30
10×25
STABILIZED
メーカーKenkoKenkoCanonVixenニコン
実視界5.2度4.4度6.0度4.2度5.6度
倍率1014101210
明るさ94.496.36.3
重さ515515600422410
スイッチ
固定
ooxoo
価格49,50054,01757,18159,59660,500
Amazon
評価
4.64.64.54.63.4
2021年防振双眼鏡比較表

双眼鏡を使えば会場の大スクリーンで見るよりも綺麗に見えることもあるので、席が遠くてがっかり…なんていう人も諦めずに購入をおすすめします。
(管理人は次のライブで防振双眼鏡を持っていく予定です…!!)

坂道ライブおすすめ持ち物リスト 当たり前編

一応持ち物チェックリストということで、グッズ以外の必需品もリスト化しておきます。
ライブ前の最終チェックにお使いくださいw

  • ライブのチケット
  • 身分証明書(入場時に使います!)
  • 現金
  • スマートフォン
  • スマートフォン充電器
  • 飲み物(会場で買おうとすると長蛇の列もしばしば)

万全の準備をして最高のライブ体験を!!

以上、管理人が特に重要だと思うグッズをご紹介しました。

正直ライブのチケット代だけで1万円近く、交通費もかかるし、できればそれ以外の所にはあまりお金をかけたくないのが人情だと思うんですよね。

ですが、グループの人気上昇と共にライブに参戦できる確率も下がり、有観客ライブ自体がいつまで出来るかわからない、推しもいつまで在籍してくれているか…と考えると、一回一回のライブを最高の体験にするべきじゃないか!?と管理人は思うのです。

なので管理人は、防振双眼鏡を…買います!!高いけどww

皆さんも万全の準備をして、最高のライブを楽しみましょう!!

坂道人気ランキング1
乃木坂46櫻坂46日向坂46
総合メンバー
人気ランキング
総合メンバー
人気ランキング
総合メンバー
人気ランキング
人気曲ランキング人気曲ランキング人気曲ランキング
メッセージ
人気ランキング
メッセージ
人気ランキング
メッセージ
人気ランキング
生写真レート生写真レート生写真レート
各種人気ランキング
乃木坂5期生
人気ランキング
櫻坂3期生
人気ランキング
日向坂4期生
人気ランキング
乃木坂卒業生
人気ランキング
坂道写真集
売上ランキング
グループ別
人気ランキング
=LOVE(イコラブ)
人気曲ランキング
=LOVE(イコラブ)
人気ランキング
 

その他のアイドルの年齢についてはアイドル年齢一覧をご利用ください

created by Rinker
¥2,200(2023/10/03 08:53:14時点 Amazon調べ-詳細)

坂道メンバー情報
乃木坂46櫻坂46日向坂46
最新人数と推移最新人数と推移最新人数と推移
年齢一覧年齢一覧年齢一覧
誕生月日順誕生月日順誕生月日順
身長一覧身長一覧身長一覧
あだ名一覧あだ名一覧あだ名一覧
卒業生一覧卒業生一覧卒業生一覧
ハッシュタグ一覧ハッシュタグ一覧ハッシュタグ一覧
サイリウムカラー一覧サイリウムカラー一覧サイリウムカラー一覧
写真集一覧写真集一覧写真集一覧
Instagram一覧Instagram一覧Instagram一覧
5期生一覧3期生一覧4期生一覧
コール呼び方一覧コール呼び方一覧コール呼び方一覧
成人式一覧  

created by Rinker
小学館
¥1,980(2023/10/02 21:56:12時点 Amazon調べ-詳細)

全坂道横断情報
加入日年齢身長
出身地血液型公式お兄ちゃん
ミーグリ人気写真集一覧直近誕生日
坂道グループ情報
乃木坂46櫻坂46日向坂46
歴代ライブ一覧歴代ライブ一覧歴代ライブ一覧
結成日・デビュー日結成日・デビュー日結成日・デビュー日
シングル初週売上シングル初週売上シングル初週売上
アルバム初週売上アルバム初週売上アルバム初週売上
歴代選抜・フォーメーション歴代選抜・フォーメーション歴代フォーメーション
歴代センター一覧歴代センター一覧歴代センター一覧
全楽曲一覧全楽曲一覧全楽曲一覧
参加曲数ランキング参加曲数ランキング参加曲数ランキング
センター曲回数センター曲回数センター曲回数
ソロ曲回数ソロ曲回数ソロ曲回数
ジャケ写一覧ジャケ写一覧ジャケ写一覧
選抜回数一覧 ユニット楽曲一覧
アンダーメンバー一覧  

坂道ソート
乃木坂46
メンバーソート
櫻坂46
メンバーソート
日向坂46
メンバーソート
乃木坂46
4期生ソート
櫻坂46
3期生ソート
日向坂46
4期生ソート
乃木坂46
5期生ソート
乃木坂46
表題曲ソート
 
坂道人気記事
坂道ライブ
おすすめグッズ
日向坂46
全衣装一覧
生写真の大きさ
ユニエア攻略  

乃木坂46 アーティスト写真 一覧
伊藤理々杏岩本蓮加梅澤美波久保史緒里阪口珠美
佐藤楓中村麗乃向井葉月山下美月吉田綾乃
クリスティー
与田祐希    
遠藤さくら賀喜遥香掛橋沙耶香金川紗耶黒見明香
佐藤璃果柴田柚菜清宮レイ田村真佑筒井あやめ
林瑠奈松尾美佑矢久保美緒弓木奈於 
五百城茉央池田瑛紗一ノ瀬美空井上和岡本姫奈
小川彩奥田いろは川﨑桜菅原咲月冨里奈央
中西アルノ    

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました