ひなこい対人戦「実力テスト」の仕様と攻略情報について
現在判明している実力テストの仕様についてまとめます。
今シーズンの攻略情報については次ページにてまとめております。
実力テスト用の最強キャラランキングも作成してありますので、そちらもどうぞ!
ひなこい関連記事 | ||
最強星4ランキング | 実力テスト攻略 | 実力テスト最強ランキング |
全ポテンシャル一覧 | 単語・用語解説 | 最新イベント攻略 |
ひなこい 公式Twitterが公開した仕様




実力テストの基本の仕組み
リーグの仕様について
2週間毎にリーグが切り替わる。
リーグ毎にアピール値に使われる属性(歌/ダンス/バラエティ/知識)が変わる。
(例:バラエティリーグではバラエティのステータスがアピール値として使用される)
また、リーグ毎に特殊ルールが採用される。(第二回実力テストより。例:HPが3倍になる)
戦闘に勝利するとポイントを獲得。このポイント量とランキング順位でリーグ内のランクが決定される。
リーグ終了時のランクに応じて報酬を獲得可能。
実力テスト用の編成について
防衛用のチーム(まもりチーム)と攻撃用の編成チームは異なる。
各自、防衛用(まもりチーム)の編成を登録する。
自身は攻撃用の編成を使って、他プレイヤーのまもりチームに挑む。
リーグで指定された属性以外のメンバーも編成が可能。
特定属性だとダメージを受けやすくなるなどの縛りはない。
ランクの条件と報酬について
リーグ終了時にランクに応じて報酬が獲得できる。
ランク | 必要スコア | ランキング | 報酬 |
---|---|---|---|
S | 25000Pt | 1000位以上 | 日向石 x3000 メダル x400 |
A3 | 25000Pt | 3000位以上 | 日向石 x2500 メダル x300 |
A2 | 25000Pt | 5000位以上 | 日向石 x2000 メダル x200 |
A1 | 25000Pt | 10000位以上 | 日向石 x1500 メダル x150 |
B3 | 20000Pt | なし | 日向石 x1000 メダル x50 |
B2 | 15000Pt | なし | 日向石 x700 メダル x30 |
B1 | 9500Pt | なし | 日向石 x500 メダル x30 |
C3 | 5000Pt | なし | 日向石 x400 メダル x20 |
C2 | 1500Pt | なし | 日向石 x300 メダル x10 |
C1 | 500Pt | なし | 日向石 x200 メダル x5 |
D | なし | なし | 日向石 x100 |
獲得ポイントについて
獲得できるポイントは下記表の通り(現在調査中。格上だと更に追加?)
挑戦結果 | 獲得ポイント (Perfect / Great) |
---|---|
獲得Pt大Up | 150 / 135 |
獲得Pt中Up | 125 / 113 |
3番目の相手 | 100 / ?? |
4番目の相手 | 90 / ?? |
敗北(獲得Pt大Up) | 20 |
敗北 | 10 |
次リーグへの引き継ぎ
リーグ終了時のランクと状態に応じて、次リーグ開始時のランクが変化する。
条件とは、勝率が30%以上 かつ 挑戦回数が30回以上。
リーグ終了時のランク | 次リーグ (条件達成) | 次リーグ (条件未達) |
---|---|---|
B3ランク以上 | B3 | B1 |
B2/B1 | B1 | C1 |
C3/C2/C1 | C1 | D |
挑戦回数と挑戦相手の選択
挑戦権を消費して挑戦を行う。挑戦権の上限は5つまで。回復は1時間に1回行われる。
日向石を使うことで、挑戦権を回復することが可能。(5回分の回復に100日向石を消費)
挑戦相手はリスト更新ボタンを押すことで更新することが可能。
相手の編成の詳細は編成メンバーの上で長押しすることで確認ができる。
防衛戦について
一度挑戦をすると、その後一定時間(1分程度?)他の人の挑戦相手として選択肢に上がるようになる。
防衛戦に勝利するとポイントを獲得可能。
(※公開初日はメダルも手に入ったが、バグだったため修正された)
実力テストの報酬とアイテム交換
シーズン終了時のランクに応じて日向石とメダルが手に入る。メダルは相手に挑戦した際にランダムでドロップすることもある。
メダルは購買部にて、メンバーピース(一部のメンバー。上限100個)と、恋の鍵(一部のメンバー。上限30個)とに交換可能。
初回のバラエティリーグでは最大で恋の鍵が180個、メンバーピースが600個獲得可能。
過去の対戦成績の閲覧方法
実力テストの対戦相手選択画面の上部に「成績」ボタンがあり、これを押すことで確認が可能。
赤色のアイコンは自分が挑戦したことを示す。青色のアイコンは相手に挑戦されたことを示す。
その時の相手の編成やリプレイは1/25時点では確認することが出来ない。
ポイントはどこまで目指せるか?
開催期間は14日間。1時間毎に挑戦権が回復するため、睡眠時間など取りこぼしを考慮して一日に20回挑戦するとする。
一度の勝利につき、平均して100Ptが獲得可能と仮定する。開催期間中に獲得可能なポイント数は
14 * 20 * 100 =28000 Pt となる。
ひなこい 実力テスト バラエティリーグ攻略
コメント
被弾するとスキルが貯まるため通常アピールが全体攻撃の齊藤京子が組まれている相手を選ぶと良いです
相手にいると厄介なのは全体スキルゲージアップを持つ夏の私服星4の河田と全体守りアップの星4佐々木久美です
なるべくこちらのアタッカーに通常アピールを被弾させたいので、アタッカー以外は星1,2にすることで簡単に落とされるようにしてアタッカーに被弾させやすくするといいです
また、相手の被弾を減らすため、編成する星1,2は攻撃速度の低いメンバーを組むと良いです
コメントありがとうございます!
恋サンタ以外の京子は狙い目ですよね。攻撃速度の低いメンバーを選択するという発想はかなり良いですね。ミス率の高い東村を入れるなどもありかな、と思っていました!
記事に反映させていただきます!!
意見を採用してくださりありがとうございます!
他に感じるのは、夏星3まなふぃのスキルゲージアップ大が凶悪的に強いです
あとアタッカー1人+星1メンバー4人の編成、アタッカー2人+星1メンバー3人の編成相手にはアタッカーを優先して沈黙してくれるので秋服星3東村がとても刺さります
星3メンバーが活躍できる環境なのは戦略性があって面白いですね
コメントありがとうございます。スキルゲージUPや沈黙、強いですよね。
サポート系は特に、星3キャラでも活きる道があって、また新たな面白さが出てきたと思います!
頂いたコメントも参考に、実力テスト用の最強キャラランキング作成してみました!!
https://anosaka.com/hinakoi-jituryoku-ranking
とても詳しくまとめられているので、いつも参考にさせていただいてます!
行動速度が遅いキャラクターに「潮紗理菜」が入ってますが
なっちょさんは、少し早いほうですね。
としちゃん、めいめいの次ぐらいに動くので、足の速さで決めてるのかな??
コメントありがとうございます!
本当ですね!!失礼しました。
(初期に特徴をまとめた際に、「少し遅い」と打ち違えていたようで、そのまま使っておりました)
修正しておきますね。
なるほど、足の速さ…盲点でした 笑