【乃木フラ攻略】ライブの一覧とイベントライブの開催時間について

ライブの名称と種類について

ライブでは、戦闘は全て自動進行で進みます。
対戦相手とお互いにスキル・通常攻撃を打ち合い、先に相手のHPを0にした方の勝利となります。

ライブの種類は以下のものがあります。

ライブ名備考
プロデューサーステージ通常モード。コーデや経験値を獲得する。
ゲーム停止中も放置で進む。
チャレンジライブをクリアするとランクが上がる。
高ランクほど高レアのコーデ・高経験値が手に入る。
チャレンジライブステージ制のCPU戦。
1ステージ1日3回挑戦可能。
クリアすることでプロデューサーステージのランクが上がる。
お見立て会他プレイヤーと勝負する対人戦。
1日5回挑戦可能。石を割れば上限回数を追加可能。
イベントライブ時間限定で発生するCPU戦。
他プレイヤーと協力して戦うマルチと、一人で戦うソロがある。

イベントライブでは開催時間に注意

乃木フラには通常のプロデュースステージの他、自分から参加する必要のあるライブが複数設定されています。

以下がそれぞれのライブの開始時刻と終了時刻をまとめています。

ライブ名開始時刻終了時刻備考
乃木WEB終日終日17:00を境に前半と後半で切り替わる
ボーナス対象となるメンバー・乃木メモが変わる
お見立て会終日終日21:00が1日の集計締め切りとなる
デイリーライブ5:002:002時から5時は挑戦できない
軍団ライブ112:0012:59
軍団ライブ219:0019:59
マルチ
イベントライブ1
11:3013:29
マルチ
イベントライブ2
19:0020:59
ソロ
イベントライブ
5:002:002時から5時は挑戦できない

このため、12:00~12:5919:00~19:59をコアタイムと考えて、各種ライブに参加するのが取り忘れもなく良いかと思います。

乃木フラ攻略TOP
序盤/毎日やるべきこと効率の良い進め方効率の良いトレーニング方法
対抗戦のTIPSコーデの詳細・強化ゲーム仕様・小ネタ
用語集楽屋キミプロライブ攻略
容量を減らすキミプロライブ周期 
分析
メンバーガチャの必要石数ノギメモガチャの必要石数課金の効率
使えるNOGI一覧乃木石還元ガチャノギメモホルダーの単価
データ集
センタースキル一覧シンクロ登場回数(カード)シンクロ登場回数(メンバー)
ステージ別経験値一覧  
会員サービス一覧ステータス一覧シリーズコーデ一覧
ライブ一覧メンバー別スタイル一覧ガチャリリース一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました