【乃木フラ攻略】メンバーガチャに必要な乃木石数を計算。最も効率よく回す方法とは?

乃木フラのガチャは欠片方式。無課金・微課金は石を貯める意識を持とう

乃木フラでは、どのメンバーにもレア度の低いスタイルから高いスタイルまで設定されており、新規のキャラクター開放のためには規定数の欠片を貯める必要があります。

欠片はガチャを1回回すと確率で落ちるほか、10回毎に確定で手に入ります。
(10連ではなく、単発x10回でも確定で手に入る

メンバーのスタイルには4種類のレア度が設定されており、各レアリティ毎の必要欠片数とガチャ1回当たりの入手欠片数は以下の通りです。
(NOGIスタートのSRをSR1, SRスタートのSRをSR2と表記しています。)

レアリティ必要数1回毎
欠片数
提供割合10回目
確定数
NOGI6080.0815
R8060.0812
SR110040.088
SR212040.088
SSR16040.086
UR20040.086

スタイルを開放するためには【そのスタイルの欠片】を一定数集める必要がありますが、この際、低レア度から順に欠片を集める必要があります。(NOGI⇒R⇒SR⇒SSR⇒UR。RやSRからスタートする変則系もあり)
低レア度のスタイルを開放していない場合、そもそも上位レア度のスタイルのガチャを引くことが出来ません。

(例:
NOGI[ジャージ]伊藤理々杏開放
⇒R[24th制服]伊藤理々杏開放
⇒SR[真夏の全国ツアー2018]伊藤理々杏開放
⇒SSR[帰り道は遠回りしたくなる]伊藤理々杏開放)

レアリティが上がるにつれて必要な欠片数は増える一方で、ガチャで一回に手に入る欠片数(と、10回目で確定で貰える欠片数)は減っていきます。

そのため、徐々に必要な乃木石数が上昇していきます。

欠片は必要数が貯まらない限り意味がない(キャラクターを使用できない)ので、引くと決めたら引ききれるだけの石を確保する立ち回りが重要になります。

逆に言えば、中途半端にガチャを回さないことで最も効率よくキャラクターを手に入れることが出来ます。

欠片を引ききるのに必要な期待値と天井について

上記を元に、10連した際の期待値と必要な回数を計算したのが以下の表です。

レアリティ必要数10連時
期待値
必要10連数必要
石数
1欠片
の価値
NOGI6020.762.898612.7143.5
R8016.324.9014607.8182.6
SR110010.889.1927389.7273.9
SR212010.8811.0332867.6273.9
SSR1608.8818.0253693.7335.6
UR2008.8822.5267117.1335.6

上記はラッキーチャンス(次回ガチャの入手アイテム数が2 or 5倍になる)発動を無視していますので、あくまで入手するために必要な平均投資だとお考えください。実際にはこれより上下します。

仮にラッキーチャンスも発生せず、通常時の欠片ドロップもない(=天井)場合、どれだけの石が必要になるかは以下の通りです。

レアリティ必要数10回目
確定数
必要
10連数
天井
NOGI6015411920
R8012720860
SR110081338740
SR212081544700
SSR16062780460
UR200634101320

SSRは8万石、URは10万超えの乃木石が必要になります。SSR/URの価値の高さが分かりますね…

最も低レアリティのNOGIでも天井で12000石近くかかる計算になるので、他に入手手段があるのであればなるべくそのガチャを使わないようにしたほうが効率が良いです。

また、回数限定でSSRチケットなどが格安でショップに並んでいるので、回すと決めたらそちらも利用しましょう。

乃木フラ攻略TOP
序盤/毎日やるべきこと効率の良い進め方効率の良いトレーニング方法
対抗戦のTIPSコーデの詳細・強化ゲーム仕様・小ネタ
用語集楽屋キミプロライブ攻略
容量を減らすキミプロライブ周期 
分析
メンバーガチャの必要石数ノギメモガチャの必要石数課金の効率
使えるNOGI一覧乃木石還元ガチャノギメモホルダーの単価
データ集
センタースキル一覧シンクロ登場回数(カード)シンクロ登場回数(メンバー)
ステージ別経験値一覧  
会員サービス一覧ステータス一覧シリーズコーデ一覧
ライブ一覧メンバー別スタイル一覧ガチャリリース一覧

コメント

  1. 匿名 より:

    メンバー乃木メモが実装されましたが、完凸までの期待値はどれくらいになるのでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました